2024年活動報告


「毎日がんばっていると、振り返ったときに思った以上に
 歩いてきた道が長いことに気づくもの。」

2024年もあっという間に過ぎていき、もう2025年の3月も終わりです
振り返ってみると、思った以上に仕事してたなぁって実感しました
プロフィール欄に追加した実績です

2024年
【セミナー/講演など】
・日本褥瘡学会地方会関東甲信越神奈川支部在宅セミナー(当番世話人)
・杉並区介護協会セミナー:排泄について全般
・訪問看護師養成講習会:スキンケア・スキントラブル・ストーマなど皮膚全般について
 (神奈川県看護協会)
・神奈川県看護協会セミナー:高齢者のスキンケアについて(神奈川県看護協会)
・日総研WEBセミナー連載:スキンケア全般
・川崎市社会福祉協議会:介護士からみる皮膚・排泄ケア全般
・スキンケア・スキン‐テア・褥瘡・オムツかぶれ等セミナー
 (一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
 ・鹿児島県地域包括・在宅介護支援センター協議会)
・第20回日本褥瘡学会関東甲信越地方会:「皮膚・排泄ケア認定看護師が地域の
 リソースナースとして広く活動するための方法の模索 1」
・2024年度在宅ケア推進協会床ずれセミナー講演:「爪アトラス作成の経緯と活用方法」
・企業セミナー:2件
・訪問看護ステーション依頼セミナー:1件

【執筆歴/記事掲載等】
・日総研『臨床老年看護』(2024年9・10月号)
 「老人性乾皮症・老人性皮膚掻痒症の予防とケア」
・医学書院『君はどんな看護師になるのだろう』
 (2024年5月発刊)さかたみお名義コミック担当

ご依頼いただいたお仕事は可能なかぎりお受けさせていただいています
新しいお仕事にも挑戦させていただきました
最初は「できるかな?」って不安もありましたが
新しい分野を学んで自分のスキルも広がった気がします
やっぱり挑戦することは大事だと改めて思いました

あと個人的にコミック関連の仕事をさせていただいたことが嬉しかったです!
打ち合わせのたびにワクワクしました
これからも好きなことを仕事にできるように頑張っていきたいです

しかし年齢が年齢なので健康管理は大事ですね
無理しすぎずに頑張りたい

2025年は昨年の経験をいかしつつ新しいことにもチャレンジしたいと思います
もっと成長できる一年にしたいです
今後ともよろしくお願いします!

医学書院
「君はどんな看護師になるのだろう」
コミック:さかたみお名義