お知らせ

お知らせ

「高齢者の7割が低栄養…どう支える?“食べる”を助ける実践セミナー」

「食べる力は、生きる力。だけど、その力には“支援”が必要なときもある」2025年7月19日『多職種で学ぶ 食支援セミナー』を開催しました!共催は『さかたさちこナースのアトリエ』と『株式会社大塚製薬工場』さんです川崎市看護協会さんにご協力いた...
お知らせ

“楽しい”が学びのカギ!訪問看護師養成講習会の裏側

「学びが楽しいって思えたら、それはきっと一生モノになる。」そんな想いで2025年7月16日、神奈川県看護協会の訪問看護師養成講習会で9:30~16:30の1日講師をつとめてきました。テーマは、午前がスキンケア、午後がストーマケア皮ふ・排泄ケ...
お知らせ

【後編】57歳、ランウェイに立つ!

二次審査のSNS投票を乗り越え、ついにモデルとしての練習がスタート神奈川から大阪へ、新幹線で月に何度か通う生活なんだかんだで楽しくて、ちょっとした旅行気分お財布的には痛いけど…仏の旦那は何も言わず応援してくれましたモデルウォークの世界は深く...
お知らせ

【前編】57歳、ランウェイに立つ!

「やってみたい」が人生を動かすことって、あるんですねナースコレクション2025の募集をXで見かけたのは、ほんの偶然でも、そのときの私は何も考えず、ただ「挑戦してみたい」と思いました57歳。正直、年齢的に落ちるだろうな、ともしかして“シニア枠...
お知らせ

初スペース開催しました!

というわけで、やっちゃいました。X(旧Twitter)の“スペース”で、人生初の音声配信を開催しました〜!命名「ナースのアトリエ 休憩室」…すごく素敵じゃないですか?命名してくれたのは、共催ホストもしてくださったいつも頼れるがんこ( @ga...
お知らせ

『ナースコレクション2025』2次審査に合格しました!

『ナースコレクション』の存在に気付いたのはXで流れてきたポストでしたそれは『ナースコレクション2024』についてのもので医療者によるファンションショーとのこと縁の下の力持ちの医療者が光をあびる場所があるんだーと眺めていたら『2025年のモデ...
お知らせ

第11回 日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会 総会・学術集会

「いいケアは、いい笑顔から。笑顔は、足元から」そんなことを実感する2日間でした。2025年4月19日・20日の2日間日本褥瘡学会在宅ケア推進協会学術総会 in 鹿児島に行ってきました!鹿児島といえば、そう、私の故郷。実家もあります。「ちょっ...
お知らせ

変えたいと思ったときが、変えどきです!

みなさんこんにちは!私、ついにやりました!ずっと「いつかやらなきゃ~」と思っていたX(旧Twitter)のプロフィール、そしてヘッダー画像ついにガラッと変更しましたーーー!拍手~!パチパチパチ!実はこれ、「さかたさちこナースのアトリエ」を全...
お知らせ

かなふくセミナーの講師をさせていただきました!

こんにちは!さかたさちこナースのアトリエ・皮膚・排泄ケア認定看護師の坂田さち子です。2ヶ月経ってしましましたが2025年1月17日に行われた「かなふくセミナー」のレポートをお届けします!「ケアの質は介助者の笑顔に比例する」介助者様が笑顔でケ...
お知らせ

うわっ…私投稿、しなすぎ…?

というわけで、一時気流行った「うわっ…私の年収低すぎ…?」CMのパロなどしてみました1ヶ月投稿していないつもり(1月には何らかの投稿をしたつもり)で確認したら、2024年12月が最終投稿でしたえ?新年のご挨拶もしていないということ……!?あ...